【媚薬効果】女性をエロい気持ちにさせる食べ物一覧!【効果は未知数】


現在発情期しめじです。
私事ですが、、、
無事、第二子が産まれました!男の子です!!
めちゃくちゃ可愛いんですよ。
ハグして潰しちゃいたいくらい可愛い。
ただ、そんな幸せに浸りながら、妻の授乳中・・・
授乳している妻の姿に興奮している自分がそこにいた。
ナチュラルにキモいが、否めない事実。
さて、夫婦仲を深める準備でもするか。。。
ということで!今回のテーマは、
です!!

効果は未知数です。
要は、“何もしないよりはマシ”という感覚で読んでもらえたらと思います。
媚薬効果の判断基準
- 含有成分の働き
- 語源・習慣・伝説
- アレを連想させる食べ物でイメージさせる
この3つの観点からピックアップしました。
それではさっそく行きましょか!!
媚薬効果が期待できる成分を含む食材
この考え方を基準にすると、食べ物によって体は変化します。
生存に必要な性の部分は人としてもより重要なところ。
なので、食材の影響は大きいと考えます。
ビターチョコレート
- 滋養強壮剤として親しまれていた
- セロトニン濃度を高め、幸福感を得られる
- ロマンスを連想させる
フェニルエチルアミンという成分が、脳の陶酔感に働きかけるといわれています。
精神が安定して、気持ちよくなると気も緩んできます。
そこに雰囲気づくりをしてあげると、気分もノッてきやすいです。
また、バレンタインの効果で恋とか愛を連想させやすいのも吉。
はちみつ
=新婚夫婦が一ヶ月間、蜂蜜酒を飲んで子作りに励む習慣
これ以外にも蜂蜜は優秀で、
蜂蜜に含まれる“ホウ素”は、ホルモン濃度を調節する作用がある。
加えて、あのシトルリンと同じように一酸化炭素を増加させる働きも期待できるというから驚き!

牡蠣
その他にも、
- 触感が粘膜に似ている
- ビジュアルがまさに男のアレ
という性を連想させることからより効果が期待できます。
アスパラガス
- ビタミンE:性器への血液と酸素量を増やす
- カリウム:性ホルモンの生成を促す
オーストラリアのウォーレン医師の発表にもあったそうな。
アスパラガスも形が性器に似て・・・いや、さすがに無理がありますね。笑


牛ステーキ
上記二つは幸せホルモンといわれるものです。
赤身に多く含まれるアミノ酸の一種、トリプトファンが生成を促してくれます。
これは女性の性的興奮を高めるのに効果的!
テキサス大学の研究でも発表されてるようですね。
唐辛子
エンドルフィンとは、脳内麻薬ともいわれています。
このエンドルフィン、実はがんの痛み止めで使われるモルヒネと同様の多幸感を抱くことができるんです。
わずかではあるけど、効果が見込めるのは嬉しいですね!
すいか
上記の成分が血管を緩ませる働きがある、と
英オンライン医療サービス“MedExpress”で総合医をつとめるクレア・モリソン医師は発信しています。
この作用はバイアグラの効果と同じとのこと。
さらに、男女ともに効果的ともいわれています。
語源・習慣・伝説によるもの一覧
“頭痛の時は梅干しをこめかみに貼り付ける”
的な考え方の食材をピックアップしました。笑
信じるか信じないかは、あなた次第です。
いちじく
それがいちじくなのである。
実際、ビタミンB群・亜鉛・ミネラル・植物性エストロゲンなど、性に関する栄養素がバランスよく含まれています。
“不老不死の果物”ともいわれているので、媚薬効果があると信じたいところ!
ルッコラ
クレオパトラが美を保つために食べていたともいわれています。
血流を増加させる一酸化炭素を供給させることでも有名なハーブなので使ってみるのもアリ!
まとめ:効果がありそうなものはとことん試そう!
これです。
もともと性欲が強い気質の人はきっと、バナナを咥えたり牡蠣の触感で連想するでしょう。
カフェインが効く人・効かない人がいるように、成分での影響の受け方も違います。
効果を期待できるものはとことん試して、より良い性生活を楽しんでみてください!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません